家庭菜園でトマト・ミニトマトを栽培される皆さまへ
病害虫発生予察注意報「トマト黄化葉巻病の発生に注意」について
昨年来、トマト・ミニトマトにおいて全国的に害虫「コナジラミ類」の多発生が続いています。この害虫はトマト・ミニトマトに甚大な被害を及ぼす病害「トマト黄化葉巻病」などの原因ウイルスを媒介するため、県農業関係者は被害の発生拡大を警戒しております。
現在、販売を目的として栽培している生産者は、防除対策を講じておりますが、トマト黄化葉巻病による被害の発生は続いており、生産量の減少は看過できない状況です。
本害虫および関連ウイルス病害は、販売用に限らず、栽培されているトマト・ミニトマトすべてにおいて発生する可能性があり、これら害虫や発病した株が次の感染源となります。最も重要な対策は、地域において発生しているこの害虫の発生量を抑えることです。
家庭菜園などにおいて、トマト・ミニトマトを栽培している皆様におかれましては、コナジラミ類の発生にご注意いただき、防除を心がけていただくとともに、特に黄化葉巻病の発病が疑われた場合には、抜取り処分していただけますようお願いします。
病害虫発生予察注意報「トマト黄化葉巻病の発生に注意」について(外部サイト)
![本文ここまで](/images/spacer.gif)